こだわりの品質
こだわりの品質
品質が良いのに、安価な良心価格

チェックポイント


すべてのワイシャツを茶カテキン加工剤で消臭・抗菌。着用中にかう汗のニオイも抑えます。

生地を傷めない約40℃の温水で汚れを落とします。白物は白さ際立ち、色物は透明度アップ!

3Dプレスで立体的に仕上げるため袖を通した時の着心地が違います。
・糊にもこだわり
皮膚の炎症や刺激の要因の1つとなる、有害なホルマリンを含んだ加工剤(糊)は、一切使用していません。
・すすぎ1回を実現
商品開発の中で洗剤の改良に成功し、業界に先駆けてすすぎ1回をとり入れることができました。
スピードクリーニング
※店舗により、対応可能な仕上げ時間、お預かり・お渡し時間が異なります。また、一部店舗では対応しておりません。詳しくは各店舗におたずねください。
※即日仕上げ(スピードクリーニングサービス)は、スーツ・制服・ワイシャツ等の衣料となります。詳しくは各店舗におたずねください。
クリーニング師やTES(繊維製品品質管理士)の資格者も在籍

クリーニング師が多数在籍する
安心と信頼の品質保証
クリーニング師は、クリーニングに関する唯一の国家資格です。洗濯物の処理知識、繊維やしみの識別、アイロン技能や衛生管理までを習得した技術者が、衣類を適切に取り扱います。
TES(繊維製品品質管理士)による
クリーニングの品質改善と向上
TESとは、繊維製品の品質管理に関する資格で、一般的にはアパレル業界で多く取得されています。TES取得者の在籍により、より品質の高いクリーニングサービスを可能にしています。
クリーニングコース
全てのコースに「ウイルスブロック加工」が付いております。
※全てのウイルスや菌に対しての効果を保証する加工ではありません。

水洗いクリーニング
ワイシャツなど、直接肌に触れる衣類に!
ワイシャツやスポーツウェア、ブラウスや夏物のパンツなど、肌に直接触れて汗や水溶性の汚れがつくアイテムには水洗いが最適! まず直接肌に触れる衣類だからこそ、エルゼは人と環境にやさしいシャボン玉石けんを使用した洗浄を行っています。お子様やアトピー性皮膚炎の方など、アレルギー性物質に敏感な方や無添加や自然派思考の方に喜ばれております。 もちろん、素材やデザインに合わせた適切な水温で、お洋服を傷めることなく洗い上げます。


シャボン玉石けんクリーニング
(汗抜き水洗い)
スーツやおしゃれ着など、家では水洗いしづらい衣類に!

カビや虫食いの原因にもなり、ドライクリーニングでは落としきれない汗汚れ・臭いなどや水溶性の汚れを、水のチカラでスッキリ洗い落とします。
肌触りもさらっと気持ちの良い着心地になるため、一度試されてファンになる方が多数!ドライクリーニング独特の匂いが苦手な方にもピッタリです。もちろん使用するのはシャボン玉石けん配合の溶剤ですので、お子様やお肌が敏感な方もご安心ください。
シャボン玉石けんクリーニングはドライクリーニングに比べ、手間や技術を必要とします。エルゼでは、お客様の大切な衣類をより良い状態で着ていただくため、水洗い技術の向上に努めてまいりました。「えっこれも水洗いできるの?」という衣類が、エルゼなら可能なケースも。まずはお気軽にご相談ください


ドライクリーニング
アンゴラやカシミヤなど、デリケート素材の強い味方!
色落ちや型崩れ、風合いの変化を防ぎ、生地へのダメージや色落ちの少ないのがドライクリーニング。また、お急ぎで短時間の仕上がりにもおすすめです。


贅沢仕上げコース
1着1着、裏地から丁寧に手上げプレスをします。
最後に着用時に汚れが落としやすいガード加工(撥水)を付けています。
不織布カバーで包装してお渡しいたしますので、そのままクローゼットに収納ください。
礼服やお気に入りの服におすすめです。


プレミアムアテンダントコース
高額商品は、クリーニングのエキスパートが、素材やデザインに合わせて、洗いから仕上げまでつきっきりでケア。お客様の大切な衣類をより風合い良くするために、手洗い・手仕上げを行っています。専任者の最終チェック後、型崩れ防止ハンガーにかけ、防虫剤付きカバーで包装してお渡ししますので、付けたままクローゼットにご収納ください。

布団クリーニング
直接肌にふれる布団だからこそ、
シャボン玉石けんを使った
無添加水洗いクリーニング。

お布団のケアは、掃除機(布団クリーナー)や天日干しなどでは充分とはいえません。例えばダニは、50℃以上の環境を30分以上維持しなければ死滅せず、家庭でのほとんどのケアでは「すでに死滅したダニの死骸」を除去することしかできません。半年~ 1年に1度はシャボン玉石けんの水洗いで、お布団をリフレッシュして快適な睡眠を!さらに防ダニ・無臭加工もできます。
エルゼの布団丸洗い(水洗い)の工程
洗浄
無添加のシャボン玉石けんを使って 水洗い。汗やおもらしなどの汚れを しっかり落とします。
平干し
クリーンな屋内の専用工場で平干しを行い、8割程度乾燥させ、形を整えます。
乾燥機
最後に乾燥機に入れることでふんわり感を出し、ダニはもちろんカビや細菌類も熱でしっかり死滅除去させます。
各布団ケアの特徴
項目 | クリーニング | 天日干し | 布団クリーナー | コインランドリー |
---|---|---|---|---|
内部のダニ | ◎ ※生きているダニも死滅できる | × | × | ○ |
表面のダニ・ハウスダスト | ◎ ※生きているダニも死滅できる | △ | ○ | ○ |
汚れ・ニオイ | ◎ | × | × | ○ |
費用 | ○ | ◎ | △ | ○ |
手間 | △ ※持ち込み、持ち帰りが必要 | ○ | △ | △ |
羽毛布団リフォーム
あの眠り心地をもう一度!羽毛布団を買ったときのふっくらした状態に戻します!
古いお布団から羽毛を取り出して、洗って、羽毛を増やし生地を交換して、新品ソックリによみがえらせます。
リフォーム時、新しい羽毛をシングルで300g、ダブルで400g補充します!

洗浄×安心
洗浄には最新技術のプレミアムダウンウォッシュ専用機を使用し、羽毛を直接洗浄する事で羽毛を傷めず、よりふんわりと仕上げます。
同時に消臭・抗菌・防カビ加工も行うことができます。
靴クリーニング
革靴の水洗いで、
お気に入りの革靴を長く、
美しくご愛用いただけます。

エルゼは、70年を超えるクリーニング事業の中で積み上げた技術や洗剤の開発力で、革靴の水洗いを可能にしています。革を傷めないことはもちろん、本来の美しさやしなやかさを復元でき、快適な履き心地を再現。
靴職人の豊富な知識と経験で、足先まで含めたトータルなクリーニングをご提案いたします。
エルゼでできるお役立ちメニューのいろいろ
着物の高度な技術を活かした不入洗シミ抜きで、黄ばみ、血液、インクなど、さまざまな種類のシミに対応します。
ピシッとした折り目のパンツはビジネスマンの必需品。雨にも強く、アイロン不要で約半年キープ!女性のプリーツスカート(学生ビダスカート)などにもオススメです。
花粉や細かいホコリの付着を防ぎます。静電防止効果で不快なパチパチやまとわりつきも防止し、快適な着心地をもたらします。
突然の雨や飲料水のこぼれから衣類をガード!シミが付いても落ちやすくなります。コートやダウンに最適です。
イヤなタバコや汗の臭い、ウイルスを光触媒の力で分解、消臭・抗菌します。
食品加工などにも使えるものなので、お子様の衣類にも安心です。
ダニなどのアレルギーの原因を除去し、抗菌剤やひのきエキスで肌にもやさしい寝具に。
ファイテン社のナノメタックスコーティングを取り扱いしております。
筋肉の緊張を緩和※し、リラックスをサポートします。
お手持ちのアイテムをリラックスアイテムにしたい方におススメの加工です。
※脳梗塞リハビリセンター調べ
触れるとひんやりと気持ちが良いだけではなく、吸汗・吸湿・速乾性も高めます。
特に暑い季節におススメの加工です。
ペットの臭い、小水などと、諦めて捨てる前にお持ちください。
着物クリーニング

エルゼの着物クリーニングでできること

京洗い(生洗い)
京洗い(生洗い)とは、着物の丸洗いのことです。着物は汚れていないように見えても、着用後そのまま収納してしまうと思わぬシミやカビの原因になることが。大切なお着物を長く着ていただくために、京洗い(生洗い)をおすすめしています。
洗いの流れ
前処理
油水同時処理
洗い
(水、手洗い、ドライ)
シミ抜き
修正
(色、柄など)
仕上げ
(アイロン、張り)

シミ抜き
経験豊富なシミ抜き職人がシミの種類や経過時間、生地の状態を見極め、丁寧にシミを抜いていきます。抜けてしまった絵柄や色も職人の技術により修正し、元通りの美しさ・鮮やかさに仕上げます。時間がたったシミでも、諦めたり自己処理を行う前に、まずはご相談ください。

洗い張り
着物をほどいて反物の状態に戻して水洗いを行い、洗い上げた反物に湯のし(蒸気)をあてることで縮みやゆがみを修正し、風合いを購入時の状態によみがえらせます。着用には仕立て直しが必要ですので、すり切れた部分の修復や、サイズ変更など寸法のお直し、染め替えなど新たな着物によみがえらせることも可能です。
色が抜けてしまった着物も修復できる、
不入流(いらずりゅう)とは?
不入流(いらずりゅう)とは、高知に本山を構えるシミ抜き流派です。もともと着物の紋を描く技術の流れを汲んでいますので、シミ抜き後の絵柄修復もお手のもの。「シミはとれたけど、色も一緒に抜けてしまった!」というようなことがありません。
エルゼグループの着物専門工房には、卓越した技術をもつ職人が在籍しています。1枚1枚の状態に合わせて、最適なクリーニング・修復プランをご提案致しますので、着物に関してお困りの方は、ぜひご相談ください。

着物のシミ抜きで培った技術を、お洋服にも。
こんなシミでお困りではありませんか?他店で断られたシミも、おまかせください!
・口紅
・移染


・酸化した汗
・ボールペン
・食べ物などの汚れ
・血液
・汗
・おしっこ
不入流のすぐれた技術を衣類にも活かしています
難易度の高い着物シミ抜きの技術を活用し、衣類のシミを落とします。変色、退色、脱色してしまった衣類でも、不入流の色修正技術で復元が可能。
日々シミと向き合う情熱あふれる職人たち
デザイン、素材、汚れ、シミ、どれをとっても1つとして同じものはなく、画一化したシミ抜きなどはありえません。エルゼのシミ抜き職人たちは、日々、複雑化する汚れや素材を研究し、1つひとつ難題をクリアして技術向上を行い、お客様の喜びを求める情熱的な人間ばかりです。
シミ抜きだけでないトータルクリーニングをご提供
さまざまな生地に精通していますので、お客様自身で洗うことができない製品のクリーニングも得意です。皮革素材の靴やバッグ、お財布などもクリーニングと最適なメンテナンスを行い、愛着あるものを長くお使いいただけます。
人と環境へのやさしさ
水洗いクリーニングには無添加の「シャボン玉石けん」を使用。

シャボン玉石けんとコラボ
ワイシャツなどの水洗いクリーニングには、シャボン玉石けんの無添加石けんを使用した「無添加クリーニング」を行っています。合成界面活性剤も、香料も着色料も含まれていない、石けん成分のみで洗浄するから人の肌に刺激を与えず快適で健やかな着心地をもたらします。
また、石けんの構造は非常にシンプルで、微生物により水と二酸化炭素に分解されるので、自然を壊さず人にも環境にもやさしいのです。
ドライクリーニングには柑橘物由来の「レモンリモネン」を使用

レモンリモネンは、レモンやオレンジの皮に含まれている精油成分で、食器用洗剤などに多く使われています。エルゼのドライクリーニングでは、環境ホルモン物質を含む洗浄剤は一切使用せず、このレモンリモネンを活性剤として使用しています。
レモンリモネンは洗浄力を高め、強力な脱臭・防臭・抗菌・防虫効果で大切なお洋服を守り、やさしい洗い上がりになっております。
その他のさまざまな人と環境へやさしい取り組み
‐ 洗浄液リサイクル
ドライクリーニングの洗浄液は乾燥機により80%以上回収し、新液に蒸留後、再生しています。
‐ ハンガーリユース
ハンガー代お預かりのデポジット制を導入し、使用済みのプラスチックハンガー類を洗浄・消毒し再利用しています。